2009年7月25日土曜日

知ってる人は知ってる?

Googleカレンダーを携帯から利用するWebアプリ

GCMG
Google Calendar Mobile Gateway

なぜか今だに携帯利用が不便なGoogleのサービス。
カレンダーを携帯利用可能にする活気的なアプリを公開、提供されている方がいらっしゃいます

yamamoWorks
http://www.yamamoworks.net/

ステキだ・・・・

2009年7月20日月曜日

なにかの植物


実家の庭です。
ブロックの間からなにかの植物の双葉が大量に出ています。ほのぼのしたので写真を撮りました。
写真が汚いですが、目地から少し浮いたところに双葉があるので空中に亀甲網目のモールがあるみたいできれいだったね。

銀の風夢まつり


ワタクシメが散らしポスターの絵を描いた「銀の風夢まつり」が7月19日、予定通り開催されました。

所属団体的事情により2時間程度の睡眠で望んだこのイベント、午前中は7時のテント起こし以降やることがないのでお祭りを満喫。炭火焼の鶏肉を食べ、甘いものを食べ歩き、すごいぐるぐる回る無重力体験マシーンにも乗り、実にたのしい半日でした。それどころではなく、眠りたかったんだけど。

昼前に舞子レンジャーが来て準備して出演。心配された雨も大したことなく、予定通り頼政、塵輪、恵比須、大蛇を熱演。塵輪の口上までが眠気のピークで何度と無く落ちかけ、お客様にはまことに申し訳なかったのです。

片付けも協賛団体としては最後のほうまで手伝い、夕方には新婦の御親戚の方とも会い、久しぶりにパ○○ンにも行き、某氏の結婚式の行列にも遭遇し、浴衣姿を見、偶然ながら形ばかりの御挨拶もさせていただくことが出来、楽しい一日が終わりました。

帰ったら前日の半夜にも付き合ってくれた彼女の書置きがあり、洗濯しろとのことで洗濯をし、眠い時に眠り。やー楽しかった。

温泉津沈没




ゲリラ豪雨の典型なのかこの雨。
ちょっとした台風みたいな感じだ。
風はさほどひどくないけど時間雨量が半端ないので浸水被害が相次ぎました。写真は17日の15時半。推移のピークをやや過ぎた温泉津町小浜。
水位が上がるのも早かったですが雨がやんだため引くのも早かったです。
一時は道路も膝下まで冠水。通行止めになりました。
今日もひどい雨が断続的に降っています。
被害の状況を見ると一昨年?の7月豪雨なんかと共通点もあったりでゲリラにも行動パターンがあるようです。

被害状況、とくに通行止め情報が一覧できるサービスがあるといいですね。誰か知りませんかー?市とか県とかのサイトに行くと一覧が出てGoogleマップに印が出るとか。ルート検索で帰路に通行止めが無いか調べれるとか。

集中豪雨のときの冠水・浸水箇所はだいたい分かると思うので水路の整備なんかは行政にやってほしいですよね。

とはいえ、財源も限られとるだろうし、各自の個人レベルでの防災対策が一番即効性もあり効果的に被害を軽減できるはずです。

豪雨の季節には浸水する部屋の物は撤去するとか屋外に流れるものを置かないとか、水位の上がるところには電気配線を通さないとか、冠水しない駐車場を確保しておくとか、家族の安否は家族で確認するとか、避難袋とか軽土木、DIY道具は揃えておくとか。あと引っ越すとか。

町内会レベルでの災害時行動計画とか大事になってきます。
公務員さんは減らしているので有事には手が回りません。
自分たちでなんとかするしかない、というのが最大限則のような・・・・

しかし、やっぱりお祭りと災害は似ていると思う今日この頃。

2009年7月8日水曜日

体重記録

本日の体重71.5キロ~/185cm。
夏になるとやせます。