2009年7月20日月曜日

温泉津沈没




ゲリラ豪雨の典型なのかこの雨。
ちょっとした台風みたいな感じだ。
風はさほどひどくないけど時間雨量が半端ないので浸水被害が相次ぎました。写真は17日の15時半。推移のピークをやや過ぎた温泉津町小浜。
水位が上がるのも早かったですが雨がやんだため引くのも早かったです。
一時は道路も膝下まで冠水。通行止めになりました。
今日もひどい雨が断続的に降っています。
被害の状況を見ると一昨年?の7月豪雨なんかと共通点もあったりでゲリラにも行動パターンがあるようです。

被害状況、とくに通行止め情報が一覧できるサービスがあるといいですね。誰か知りませんかー?市とか県とかのサイトに行くと一覧が出てGoogleマップに印が出るとか。ルート検索で帰路に通行止めが無いか調べれるとか。

集中豪雨のときの冠水・浸水箇所はだいたい分かると思うので水路の整備なんかは行政にやってほしいですよね。

とはいえ、財源も限られとるだろうし、各自の個人レベルでの防災対策が一番即効性もあり効果的に被害を軽減できるはずです。

豪雨の季節には浸水する部屋の物は撤去するとか屋外に流れるものを置かないとか、水位の上がるところには電気配線を通さないとか、冠水しない駐車場を確保しておくとか、家族の安否は家族で確認するとか、避難袋とか軽土木、DIY道具は揃えておくとか。あと引っ越すとか。

町内会レベルでの災害時行動計画とか大事になってきます。
公務員さんは減らしているので有事には手が回りません。
自分たちでなんとかするしかない、というのが最大限則のような・・・・

しかし、やっぱりお祭りと災害は似ていると思う今日この頃。

0 件のコメント:

コメントを投稿